about

事務所紹介
全ての依頼者の、最大利益の確保のために
「厭わず、奢らず、侮らず、一所懸命に」
をモットーに、真摯に取り組むことを
約束します。

当事務所では、法人・個人にかかわらず、
全ての依頼者にとっての最大利益の確保を目指します。

どのような事件・相談であっても、慣れと安易な判断に安住せず、
広範な視野と専門的知見をもって問題解決に望みます。

services

取扱業務
当事務所の取扱事件は、
商事・民事・特別法など多岐にわたり、
いずれも十分な知識と経験を前提に対応することが可能です。
商事
会社再生
事業再編
事業承継
一般民事
破産
債務整理
労働事件
知的財産
情報処理
家事事件
刑事事件
その他

1. 商事関係

株主総会無効・取消等会社関係事件、株主権確認事件

商事保全事件(取締役職務執行停止・新株発行禁止等)

会社役員に対する損害賠償請求事件

株主間合意等各種契約締結交渉

コンプライアンス部門、会社役員会規定等の作成

リスクマネジメント体制の整備、不祥事発生時の法務対応

スクイーズ・アウト(種類株式・特別支配株主による株式売渡請求)

2. 会社再生・事業再編関係

M&A(事業譲渡、会社分割、M&A 等の事業再編)、法務デューデリジェンス

民事再生申立事件(ゴルフ場、不動産管理会社、建設会社、商社、旅館、ホテル、運送会社等)

民事再生手続における担保権消滅請求事件及び価格決定請求事件

民事再生手続における担保権消滅請求事件及び価格決定請求事件

民事再生手続における担保権実行中止命令申立事件

会社私的整理(リスケジュール、特定調停等)

3. 事業承継分野

遺言書の作成による事業承継対策

民事信託の組成による事業承継対策

種類株式発行による事業承継対策

上記手法による不動産や株式等承継財産に対する事業承継の総合法務コンサルタント

4. 一般民事分野

不動産関連事件(売買、賃貸借、土地・建物の明渡し、登記請求、農地関係等)

不動産開発、仲介関連分野(国土法、都市開発法、土地収用法関係等)

建築瑕疵その他建築紛争、建築関連仮処分、請負契約・設計契約関係事件

債権回収事件(貸付金、売掛金、保証債務、集合債権・集合動産譲渡担保等)

民事保全事件(仮差押、仮処分、仮地位仮処分)

交通事故・医療過誤・その他損害賠償請求事件(示談交渉、訴訟、調停等)

消費者関係事件(先物取引、特定商品取引法等)

境界確定その他相隣関係事件

マスターリース、フランチャイズ、匿名組合、リート投資契約など特殊契約調整

5. 破産、債務整理事件

破産申立事件(法人、個人)

破産管財事件

任意整理(過払い金請求)、特定調停

特別清算手続事件

6. 労働事件(主として使用者側ですが、労働者側事件も受任しております)

懲戒、解雇、残業代、退職金に関する事件

出向、配置転換その他人事異動に関する事件

ハラスメント(パワハラ、セクハラ等)に関する事件

過労死を含む労働災害に関する事件

労働組合との団体交渉(主として使用者側)

上記事件に関する訴訟、仮処分、労働審判、調停、斡旋

7. 知的財産、情報処理関係

ライセンス契約(契約書の作成及び修正、交渉等) 不正競争防止法関連事件

営業秘密、ノウハウ等の侵害関係事件 従業員の職務発明による相当対価請求事件

商標権侵害事件 個人情報保護、マイナンバー及び情報漏えい対策関連諸規定の作成

8. 家事事件

離婚事件及びそれに伴う紛争(慰謝料、親権、財産分与、養育費、面会交流等)

遺産分割をめぐる紛争等相続関連事件(遺言書作成、遺産分割、遺留分減殺請求等)

親子、養親子関係事件(親子関係確認事件、子の引渡請求、人身保護請求等)

成年後見事件(成年後見申立事件・後見人事務)

9. 刑事事件

被疑者弁護人活動(警察に逮捕、勾留等されてしまった場合、その他捜査の対象となってしまった場合)

被告人弁護人活動(起訴されてしまった場合)

付添人活動(少年事件)

被害者との示談交渉

告訴状・告発状の作成及び提出等

10. その他

法律顧問契約(法人・個人)

法務調査書や意見書等の作成

社外取締役や社外監査役への就任

ご相談の流れ

丁寧なヒアリングののち、費用を明確にご提示してから、ご契約・事件処理にあたります。
お気軽にお問い合わせください。
STEP
01
手順1のアイコン

お問い合わせ

なにかお困りごとがあった際は、まずはお気軽にお電話ください。

スタッフが丁寧にご対応させていただきます。

STEP
02
手順2のアイコン

日程の調整

お電話いただいたのち、担当弁護士との日程調整をさせていただきます。

決定した日時に当事務所にお越しください。

STEP
03
手順3のアイコン

初回の法律相談

当事務所で、お困りごとについて詳細にお聞きします。

(初回の法律相談料:30 分 5000 円)

STEP
04
手順4のアイコン

対応可否の検討 / お見積もり提示 / ご契約

弊事務所で対応可能かどうか精査したのち、対応可能であれば、お見積もりを作成いたします。

ご覧いただき、ご了承いただけましたらご契約、事件処理に進みます。

access

アクセス
当事務所は、大阪・東京に拠点があります。

大阪オフィス

〒530-0047

大阪府大阪市北区西天満 1丁目7番20号

JIN.ORIXビル 10F

京阪電鉄中之島線「なにわ橋駅」3番出口より徒歩約3分

地下鉄堺筋線・京阪電鉄京阪本線「北浜駅26番出口より徒歩約4分

地下鉄堺筋線・地下鉄谷町線「南森町駅」より徒歩約8分

地下鉄御堂筋線・京阪電鉄「淀屋橋駅」より徒歩約8分

JR 東西線「大阪天満宮駅」より徒歩約10分

京阪電鉄「大江橋駅」より徒歩約10分

梅田方面より徒歩約26分

お車でお越しの方

阪神高速環状線「北浜出口」を降りてすぐ

東京オフィス

〒103-0026

東京都中央区日本橋兜町5-1

 兜町第1平和ビル3階

contact

問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
※すべて必須項目です。

recruit

採用情報


●弁護士
第76回司法修習予定者対象事務所訪問のご案内
当事務所では、第76期司法修習予定者の皆様を対象に、若干名の採用を予定しています。
※ 今回は大阪オフィスのみでの募集となります。
まずは、当事務所の理念・取扱業務・雰囲気などを知っていただき、またこれらに関する
ご質問にお答えするために、説明会を兼ねた事務所訪問へのご参加を受け付けております。
忙しい時期とは存じますが、ご参加を心よりお待ちしております。
なお、日程については、ご参加をいただける方に、個別に当事務所よりご連絡させていただきます。

【申込方法】
参加を希望される方は、以下の要領に従い、メールにてお申し込みください。
なお、申込多数の場合、人数の都合上やむを得ず
ご希望にそえない場合がありますので、 予めご了承下さい。
① 宛先: 当事務所採用担当宛(gondolaw@gondolaw.com)
② 件名: 「事務所訪問希望の件」
③ 本文: 以下の内容を記載してください。
・氏名(フリガナ)
・住所
・連絡先電話番号
④ 添付データ:以下のデータを添付してください。
・履歴書(顔写真付)
・志望理由書(書式は任意で構いません。)
・職務経歴書(職務経歴のある方のみ。書式は任意で構いません。)
・大学及び法科大学院の成績書
・予備試験の成績書(対象者のみ。短答式、論文式及び口述)
・司法試験の成績書(短答式試験及び総合成績)
・その他自己PR書類(任意)